SSブログ

オリンピックに向けて [マーケット]

中期的な相場観について、少し持論を述べてみたい。
それは大きな外部環境の変化がない限り、少なくともオリンピックの2年くらい前までは大丈夫(上昇基調)であろうと考えている。
とすると2018年だから、後2年くらいしかないがw。
というのは、新興国においてオリンピックのような大きなイベントは、全体像が見えて来たらマーケットは早めに織り込みにかかってしまう事が多い。
一方、日本のような先進国、また東京で50年ぶりともなれば、どのような波及効果があるのかは、政策次第で未知数である。
僕は、一時的な盛り上がりよりも、持続性を持たせてほしいと願っている。
つまり、その後の商売に繋げてほしい。
日本に来た外国人の方々に、日本の技術や文化を良く知ってもらい、クールジャパンの草の根アンバサダーになってもらわなければならない。
もちろんその為の、おもてなしも重要である。
日本についての誤解や偏見を解いてほしいし、逆に気に入らない所があったら、事実としてどんどん指摘してもらえば良い。
東京と言っても、日本は極東の島国。
世界から見れば、超田舎なのだから、情報量は少ない。
だから、巷の公共事業の延長みたいな形で盛り上がるのは最悪で、遺産を将来に活用していくものでなくてはならない。
特に、人的交流などのソフト面はそうで、関係者の方達は優秀だから、何処の馬の骨なんかに言われなくても、当然の事として分かってくれているとは思う。
外国人が普通に歩いているような、開かれた国際都市「東京」を目指してもらいたい。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。